世界中の皆さんはじめまして、エフェクトデザイナーのクドーです。
主にベヨのエフェクトを担当しています。
業界歴はわりと長くて、もうえぇ感じのおっさんですが、毎日ゲームを身近に感じながら仕事をするのは、何事にも替えられない程楽しいです。(たま~に、“もうムリ!!”って思うこともありますが、、、)
E3が終わってBAYO Blogの注目度が上がっている中、記事を書くのはとても緊張しますがどうかお付き合いくださいませ。
さて、僕の担当はエフェクトですと挨拶させていただきましたが、そもそも
“エフェクトって何?”
という方も多いと思います。
僕が一般の人に自己紹介する際には、簡潔に“ゲーム中の炎とか煙を付ける作業です”と説明するのですが、ピンとこられる人は少ないようです。
おそらく僕の説明が上手くないのが原因だと思うのですが、伝わらないのはとても悔しいです(とっても楽しいお仕事なんですが)
そこで今回は簡単なムービーを用意しました。
皆さんが目にするゲーム画面はこんな感じですね。
エフェクトが担当する箇所をすべて非表示にしてみました。
このムービーで無くなった部分がエフェクトデザイナーのお仕事です。
ベヨの武器やヒットの衝撃、敵の攻撃や背景で流れる煙、等々。
エフェクトがあると、爽快感があがったり、敵の攻撃がわかり易くなったり、雰囲気がよくなったりするのがわかると思います。
ネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、クライマックス・アクションと名乗るにふさわしいシチュエーションの数々もエフェクトが大きく関わっています。
そんなエフェクトの制作も他のセクションと同様に、ディレクターの神谷さんと色々と相談して決めてます。
<<ある日のベヨのダメージ表現についてのやり取り>>
神谷D:なぁ、クドー、ベヨがダメージ受けたときにさぁ・・・
クドー:はい。
神谷D:・・・何かしたいよね。
クドー:ん~、そうっすねぇ。
神谷D:大神のヒットエフェクトみたいに花びら出すとか・・・
クドー:あ、イイですね!じゃあベヨはやっぱり・・・
神谷D:バラでしょ。
クドー:ですね。でもダメージなんで一応血なんですよね?
神谷D:ベヨはね、常に美しくないと駄目なんだよ!!己の体から流れ出た血ですら魔力でバラの形にするんだよ!!
クドー:ほほう!!
神谷D:こう、“フンッ”って!!(←ベヨのダメージポーズを真似してる)
クドー:・・・
神谷D:“フンッ”って!!(←すごくノリノリ)
こうして出来たダメージ表現はこちら。
大体こんなノリでベヨネッタのエフェクトは作られています。
さて、エフェクトのお話はどうでしたか?少しでも僕らの事がわかってもらえたら幸いです。
もし興味が出てきて、働いてみたい!!というかたはこちらまで。
ベヨネッタが皆さんのお手元に届いたとき、どこがエフェクトで表現されているか想像しながら遊んでみるのも楽しいかもしれませんよ?
それでは!!
ベヨネッタのエフェクトについて
2009/07/03
2009.07.03 18:51 PM | category : Blog
トラックバック
TrackBackURL :
コメント
かたぱると :
2009/07/03 21:09
神谷さんには毎度笑わせてもらってますw
ブログなどで受ける印象だけだとお友達になりたい人ランキング上位にランクインするくらいおもしろい人のように思えます。
とにかく期待して待ってます。
益々頑張ってください!
神谷さんには毎度笑わせてもらってますw
ブログなどで受ける印象だけだとお友達になりたい人ランキング上位にランクインするくらいおもしろい人のように思えます。
とにかく期待して待ってます。
益々頑張ってください!
ルークu :
2009/07/04 22:27
このBLOGを見始めて、ゲームの開発ってこんな感じなのかって考えれるようになりましたが、こうゆう業界で働くためには何から手をつければいいのかが分からず、悩んでます。
たとえば、エフェクトの開発するには何を学べばいいんでしょうか?
このBLOGを見始めて、ゲームの開発ってこんな感じなのかって考えれるようになりましたが、こうゆう業界で働くためには何から手をつければいいのかが分からず、悩んでます。
たとえば、エフェクトの開発するには何を学べばいいんでしょうか?
シモーヌ :
2009/07/05 01:25
初めまして。いつもベヨブログを楽しく拝見させていただいてます。
エフェクトの効果がありとなしの映像を見比べて、びっくりしてしまいました。
今まで見ていた画面がさみしくなって、すっかり普通に!
ベヨネッタさんのイメージである魔女らしい、妖しく美しい紫色が、とてもきれいで、欠かせないのだとわかりました。
ベヨネッタさんの血のバラも、どきどきします。なんだかちょっとえっちいかんじで…(笑)
いつもスタッフロールを見てたくさんの方が関わられているのだなあと思いながら、どんな仕事なのかはわからなかったので、こんな風にされているのだとわかりうれしかったです。
お話してくださり、ほんとうにありがとうございます。ゲームがますます楽しみになりました。
プレイできたときは、じっくり見ながら遊ばせていただきますね。
初めまして。いつもベヨブログを楽しく拝見させていただいてます。
エフェクトの効果がありとなしの映像を見比べて、びっくりしてしまいました。
今まで見ていた画面がさみしくなって、すっかり普通に!
ベヨネッタさんのイメージである魔女らしい、妖しく美しい紫色が、とてもきれいで、欠かせないのだとわかりました。
ベヨネッタさんの血のバラも、どきどきします。なんだかちょっとえっちいかんじで…(笑)
いつもスタッフロールを見てたくさんの方が関わられているのだなあと思いながら、どんな仕事なのかはわからなかったので、こんな風にされているのだとわかりうれしかったです。
お話してくださり、ほんとうにありがとうございます。ゲームがますます楽しみになりました。
プレイできたときは、じっくり見ながら遊ばせていただきますね。
ベヨ様信仰者 :
2009/07/05 10:58
楽しみ!!
凄く楽しみだす!!!
ほんっとにいち早くベヨをさわりたいですね(^^
エフェクトっていうとやっぱ炎とか氷とかいう自然現象的なものだったり攻撃時、防御時の衝撃だったりを想像していましたがそれだけではないんですね~…
いやはやクドーさんお疲れ様です_(–;)_
スタッフの皆さん!!
お体に気をつけて頑張ってください!!!
楽しみ!!
凄く楽しみだす!!!
ほんっとにいち早くベヨをさわりたいですね(^^
エフェクトっていうとやっぱ炎とか氷とかいう自然現象的なものだったり攻撃時、防御時の衝撃だったりを想像していましたがそれだけではないんですね~…
いやはやクドーさんお疲れ様です_(–;)_
スタッフの皆さん!!
お体に気をつけて頑張ってください!!!
いちのせ :
2009/07/05 11:18
いつも楽しくべヨブログ拝見させていただいております!
私もエフェクト、とパッと聞いてよくわからない人間の一人です…。
でも、かなり重要なものなんですね!!
エフェクトあるのとないのとじゃこんな迫力が段違い。
最後のべヨ姐さんの動画、遊び心が素敵ですね。
…ダメージ受けたときにバラが咲くって…べヨ姐さん似合い過ぎ…!
いつも楽しくべヨブログ拝見させていただいております!
私もエフェクト、とパッと聞いてよくわからない人間の一人です…。
でも、かなり重要なものなんですね!!
エフェクトあるのとないのとじゃこんな迫力が段違い。
最後のべヨ姐さんの動画、遊び心が素敵ですね。
…ダメージ受けたときにバラが咲くって…べヨ姐さん似合い過ぎ…!
TLMIC :
2009/07/05 11:55
the ideas is so great!
but where is zhe demo?
haha it’s a joke,good job!!
i love BAYO so so much
the ideas is so great!
but where is zhe demo?
haha it’s a joke,good job!!
i love BAYO so so much
まろ :
2009/07/06 01:49
エフェクトの定義は難しいですね。どう考えても例外が出て来ちゃいます。
神谷さんの指示は流石の一言です。
こういう指示がパッと出せる人がいて大神やベヨネッタが生まれるのだなぁと思いました。
エフェクトの定義は難しいですね。どう考えても例外が出て来ちゃいます。
神谷さんの指示は流石の一言です。
こういう指示がパッと出せる人がいて大神やベヨネッタが生まれるのだなぁと思いました。
アルマジーロ :
2009/07/06 21:33
エフェクトがすごく大事だということが分かりましたw それにしてもダメージエフェクトバラの理由が…www
エフェクトがすごく大事だということが分かりましたw それにしてもダメージエフェクトバラの理由が…www
プロジェクト2501 :
2009/07/07 00:13
すごく面白い比較動画で感激しました
私はエフェクト好きで、性能よりもエフェクトとかSEで
技の好みを決める傾向にあるので(ある意味問題)
素敵なエフェクト楽しみにしています♪
ところで、コントローラーの振動も
エフェクトと解釈していいのでしょうか?
追加でこの動画も観てみたいですww>
神谷D:こう、“フンッ”って!!(←ベヨのダメージポーズを真似してる)
クドー:・・・
神谷D:“フンッ”って!!(←すごくノリノリ)
すごく面白い比較動画で感激しました
私はエフェクト好きで、性能よりもエフェクトとかSEで
技の好みを決める傾向にあるので(ある意味問題)
素敵なエフェクト楽しみにしています♪
ところで、コントローラーの振動も
エフェクトと解釈していいのでしょうか?
追加でこの動画も観てみたいですww>
神谷D:こう、“フンッ”って!!(←ベヨのダメージポーズを真似してる)
クドー:・・・
神谷D:“フンッ”って!!(←すごくノリノリ)
とんがり :
2009/07/07 22:44
エフェクトあり、なしのゲームオプション付けてくれ・・・
あり、なしでこうも印象が変わるのか。早く遊びたいぞ
エフェクトあり、なしのゲームオプション付けてくれ・・・
あり、なしでこうも印象が変わるのか。早く遊びたいぞ
Point :
2009/07/08 01:46
Release date soon to know
I want to play
Release date soon to know
I want to play
GN :
2009/07/13 13:07
エフェクト無いとなんとも地味なのがわかりますね。
ただだからと言って派手にすればいいわけでもないですよね。
これはゲームによって違ってくるところと思いますが、そのさじ加減が難しそうです。
エフェクトの仕事も興味深いですね。
ひとつ質問なんですけど、べヨの青い残像はエフェクトではないんでしょうか?
これもエフェクトの類かと思ってたら消えてなかったので気になりました。
エフェクト無いとなんとも地味なのがわかりますね。
ただだからと言って派手にすればいいわけでもないですよね。
これはゲームによって違ってくるところと思いますが、そのさじ加減が難しそうです。
エフェクトの仕事も興味深いですね。
ひとつ質問なんですけど、べヨの青い残像はエフェクトではないんでしょうか?
これもエフェクトの類かと思ってたら消えてなかったので気になりました。
デビルドリガー :
2009/07/22 15:07
エフェクトは本当に大切ですよね。この動画を見てより感じました;
たまに、エフェクトが強烈過ぎるあまり、当たっている拳や武器が見えないものがあります。(格闘ゲームに多いです)
あれは過剰だと思うのですが、アクションアドベンチャーの場合は滅多に無いので、初めから一切心配してませんでした。
実際、動画を見たら調度良い加減で実に良いです!!
それにしても、まさか自分の血をバラにするとは面白い事しますね(笑)下手にウィッチタイムを狙うとバラを見る事になる訳ですね…紙一重タイミング系は苦手です;
エフェクトは本当に大切ですよね。この動画を見てより感じました;
たまに、エフェクトが強烈過ぎるあまり、当たっている拳や武器が見えないものがあります。(格闘ゲームに多いです)
あれは過剰だと思うのですが、アクションアドベンチャーの場合は滅多に無いので、初めから一切心配してませんでした。
実際、動画を見たら調度良い加減で実に良いです!!
それにしても、まさか自分の血をバラにするとは面白い事しますね(笑)下手にウィッチタイムを狙うとバラを見る事になる訳ですね…紙一重タイミング系は苦手です;
コメントの投稿

バラ!?www
それにしてもエフェクトがないとやっぱり迫力ないですよね。
いや~しかし・・・
こんな細かい作業を本気で取り掛かっている人って・・・・カッコイイですわ(^-^)。