全世界の皆さん、プラチナゲームズのサイトへようこそ!「ベヨネッタ」のディレクターを務める、神谷英樹と申します。
ここへ辿り着いたという事は、「ベヨネッタ」にも少なからず興味がおありという事ですよね? その「ベヨネッタ」の情報を探して来たんだけど、余りに少なくてヤキモキしている、という方もいるかも知れませんが、そう遠くない発売日に向けて、これからガンガン情報を出して盛り上げていきますので、今後もこのサイトに是非ご注目いただきたいと思います。
…で、そんな能書きはいいから早く情報出せよってハナシですよね…その一環として、スクリーンショットやプロモーションビデオとは別に(そっちもちゃんと出しますよ)、「ベヨネッタ」発売までの時間を皆さんに有効利用してもらうため、これからこのサイトで開発スタッフによるブログを掲載していこうと考えています(これは一応、その一発目です)。
「ゲームは触ってナンボ」という考え方は変わっていません。でもこうして作品について作り手が語る事は、皆さんがゲームを選ぶ上で大切な情報源なんじゃないかと思っています。近年のゲーム市場には続編タイトルが溢れていますが、こうなった理由には「続編タイトルの方が安心して買える」というのもありますよね。前作で概要を把握済みだったり、メディアの取り上げ方が大きくて情報収集しやすかったりと、有利な点が確かにあります。…で、そんな中で僕たちプラチナゲームズは「オリジナルタイトルを作ろう!」と頑張っているワケですが、まぁ立ち上げたばかりの会社で手元に何もないので、そりゃオリジナルタイトルしか発表出来ないですよね(笑)。…もちろんそんな後ろ向きな気持ちでやってるワケではなくて、続編だろうとオリジナルだろうと、「面白い作品を作っていく」という事を僕たちは志としています。
…話が逸れましたが、続編タイトルが乱立する現状を僕たちは少なからず疎んじていると同時に、こうなった責任が僕たち作り手側にもあることも自覚しています。だって(僕も一ユーザーなので分かりますが)クソゲー掴んだら誰だってイタイですよね。そんな痛い目を何度も見たら、安全な道を行きたくもなります。つまり、ユーザーの信頼を裏切るような作品が少なくなかったからこそ、今の状況を招いてしまったとも言えるワケです。僕たちプラチナゲームズは、「作り手の言うことも信じられる」という事を、送り出す作品で証明していきたいと考えていますから、まずは皆さんに興味を持ってもらうために対話も重要だと考え、こうした場を設けるに至った次第です。
また、「クソゲーじゃないんだけど好みとは違った」という理由で痛い目を見るケースもあるでしょう。そうした勘違いがないように、例えば「ベヨ」に関しても、ほのぼの癒し系だと勘違いした人が買わないよう、「天使の首をスッ飛ばして高笑いする魔女が主人公のドSゲー」(?)であると、作品に関する情報もここでハッキリと伝えて行きたいですしね。
ともかく、「面白いから買ってね!」というセールストークをしたいのではなく、ただ「どういうヤツらが、どういう気持ち、考え方でゲーム作りをしているのか」、そういった事が少しでも伝わるように、我々の飾らない本音の部分を出来るだけ出していって、少なくともどこかで「ベヨネッタ」を遊んでもらえるくらいには、我々に対する安心感、信頼感を持ってもらいたいな、と思っています。
「ベヨネッタ」は、一度遊んでみてから買う、買わないを判断してもらって一向に構いません。それだけの自信はあります(…で、結局「やってみて面白かったら買ってね」ってコトですけど)。まぁ買う、買わないはともかく、「ベヨネッタ」というゲームは本当に一度でいいから触って欲しいと思います。「じゃあ早く触らせろ!」ってハナシですね。スンマセン…。
何が何だか分からなくなって来たので、取りあえず話題を変えましょう。今回は「ベヨブログ(と勝手に命名)」一発目という事で、僕の”ベヨネッタというキャラクターに掛ける想い”を綴ってみたいと思います。
色んなところでお話している通り、「ベヨネッタ」の企画に取り掛かったキッカケは、プロデューサーのハシモトが雑談の中で言った「神谷さんの3Dアクションがもう一度見たい」という言葉です。その話の直後に、僕は3Dアクションの企画書一発目を作ったんですが、この時から主人公を「女性」と決めていました。
これに対しては、企画書を見たスタッフの中にも違和感を感じた人間が何人かいたようです。「感情移入がしづらい」とか、「セールス的に難しい」など理由は様々ですが、やっぱり「女性」と「バリバリのバトルアクション」が結びつきにくかったのかも知れませんね。僕はそのギャップにも魅力があったんですが、理屈を抜きにして「女性キャラ」を選んだ理由が一つありました。それは、「男キャラはもうやり尽した」という達成感があったからです。
一番最初の男キャラが「バイオ2」の「レオン」です。初代バイオの主人公「クリス」が、ちょっとぶっきら棒なタフガイだったので、「2」では趣向を変えて、”どこか頼りない、だけどしっかり者”というコンセプトでレオンを設定しました。どちらかというと三上が作ったクリスというキャラの方が僕の好みだったんですけど、先にやられてしまったので、別ベクトルで考えたんです。自分の苦手な方向性のキャラクターでしたが、結果としてはレオンも中々人気が高かったので意外でしたね。「バイオ4」ではエラいイケメンになっていて、惚れ直しました(笑)。
次が「デビル」の「ダンテ」ですね。「デビル」は元々バイオシリーズとして製作が始まったラインでしたが、当初からアクション性の高いゲームとして企画していたので、”肝の据わったキザ野郎”というコンセプト(←いま考えた)で考案しました。元々そういうキャラを主人公にしてみたいと思っていたんですが、”恐怖”をテーマにした作品ではそれが中々出来なかったんですよね。「デビル」では”スタイリッシュなアクション”をテーマにしていたので、キャラクターに(もちろんゲーム自体にも)思う存分自分のカラーが出せました。
そうそう、ダンテのコンセプトにもう一つ付け加えるなら、「一緒に酒を飲んで楽しいヤツ」。単にキザでカッコつけなだけではない、どこかお茶目でジョークに付き合ってくれる奴、そんな身近さも心掛けました。
そして「ビューティフルジョー」の「ジョー」。ジョーは作品自体もコミカルだったので、遊び心をふんだんに盛り込みました。とにかくナチュラルに楽しくて、計算抜きの天然オチャラケ野郎という感じですね。ダンテもそうでしたが、このジョーが一番ナルシスティックな面があるキャラクターかも知れません。どんな場面でもとにかく自分が”主人公”で、それが楽しくて仕方がない…そんな彼を、僕も楽しんで作りました。
最後に「大神」の「イッスン」。彼はプレイアブルキャラではないですし、プレー中もほとんど見えないですが(笑)、ゲームをクリアした人なら、彼も立派な主人公である事が分かるでしょう。イッスンのコンセプトは「子供のくせにサイコーにエッチでサイコーに口が悪くて、だけど心根は優しく義理人情に厚い奴」という感じでしょうか。ゲームがアドベンチャーという事もあって自分が作った中で一番セリフが多く、ゲームを通じて最も深く掘り下げることが出来たキャラクターでした。これまでに挙げたキャラクターの中では唯一僕以外のクリエイターの手に渡ってないですし、今でもいつか続きを描いてみたいと思えるキャラクターですね。
…えーと、気付いたら誰も読まないレベルの文章量になってますね。まぁそういうワケでベヨネッタは女なのです。
以上を持ちまして、神谷英樹によるベヨブログ第一回目を終りにしたいと思います。次回はベヨのデザイナーの島崎が色々語ってくれる予定なので、ご期待ください。僕はまたスキを見計らって不定期で書いていきますので、宜しくお願いします。
それでは今後も「ベヨブログ(と勝手に命名)」をお楽しみに!!
ごあいさつ
2009/04/10
2009.04.10 12:00 PM | category : kamiya_hideki
トラックバック
TrackBackURL :
コメント
やすし :
2009/04/17 22:13
ベヨネッタの発売が楽しみですまだ買うか買わないか迷っていますが正式な発売日が決まれば購入も予定していますそれでは開発頑張ってください応援しています
ベヨネッタの発売が楽しみですまだ買うか買わないか迷っていますが正式な発売日が決まれば購入も予定していますそれでは開発頑張ってください応援しています
r :
2009/04/17 23:23
めちゃ楽しみです。
GOD OF WARが好きで、ベヨネッタのトレーラー見たとき超えるかも・・と、めちゃ気持ちが高まりました。
動きとか見てると、早く自分で操ってみたいって思います。
ストーリーも面白そうだなぁ。
まだ話が早いですが、隠しステージとか、オマケも全部入りで、できれば。
期待してるので、もうひとつ言わせてください。
操作がどうなるか知りませんが、シンプルであんまり操作がシビアじゃない・いろんな技があるけど、どれ使ってやっつけたろってノリで進めていけたら楽しいだろうなぁって、勝手に思っています。
これからの情報楽しみにしてます。
また遊びにきまーす。
めちゃ楽しみです。
GOD OF WARが好きで、ベヨネッタのトレーラー見たとき超えるかも・・と、めちゃ気持ちが高まりました。
動きとか見てると、早く自分で操ってみたいって思います。
ストーリーも面白そうだなぁ。
まだ話が早いですが、隠しステージとか、オマケも全部入りで、できれば。
期待してるので、もうひとつ言わせてください。
操作がどうなるか知りませんが、シンプルであんまり操作がシビアじゃない・いろんな技があるけど、どれ使ってやっつけたろってノリで進めていけたら楽しいだろうなぁって、勝手に思っています。
これからの情報楽しみにしてます。
また遊びにきまーす。
あんだんて :
2009/04/18 01:50
神谷さん、こんにちは♪
ベヨブログのスタート、おめでとうございます♪
こちらでも、よろしくお願い致します。
>「やってみて面白かったら買ってね」
…コトバを濁していらっしゃいますが、そんなに期間をおかないで、ベヨに触れそうですね♪
>ダンテのコンセプトにもう一つ付け加えるなら、「一緒に酒を飲んで楽しいヤツ」。
あー、ダンテと飲めたら楽しいかもですねぇ~。
ダンテの行きつけのバーでは、彼のスツールの隣には、くまちゃんのぬいぐるみが置いてありそうですね^^
>どんな場面でもとにかく自分が”主人公”で、それが楽しくて仕方がない…
…シルビア…大変ですねぇ…^^;
>今でもいつか続きを描いてみたいと思えるキャラクターですね。
オトナになったイッスンか、コドモのままなのか…興味深い所。
しかし、武器「スカボロウ フェア」ですか…。ナツカシー
てか、エボニー&アイヴォリーからの踏襲で、曲が武器の名前なんですか?
阿修羅刃、カッコイイ!!これで、阿修羅を召喚できるかな?
サイトに流れてる曲も素敵ですね。
最初ここに訪れた時、どこにも移動しないで、聞き入ってしまいました♪うえぽん氏の曲でしょうか?ワクワク
天使絡み(?)って事でミサ曲(レクイエム)っぽいので、崇高な感じがあって、素敵。他の曲も聴ける時が楽しみです♪
新しいムービーは、どなたがプレイされてるのでしょうか?プロデュサー氏?神谷さん?^^
ベヨブログの更新と、ベヨネッタの新しい情報心待ちにしています。
神谷さん、こんにちは♪
ベヨブログのスタート、おめでとうございます♪
こちらでも、よろしくお願い致します。
>「やってみて面白かったら買ってね」
…コトバを濁していらっしゃいますが、そんなに期間をおかないで、ベヨに触れそうですね♪
>ダンテのコンセプトにもう一つ付け加えるなら、「一緒に酒を飲んで楽しいヤツ」。
あー、ダンテと飲めたら楽しいかもですねぇ~。
ダンテの行きつけのバーでは、彼のスツールの隣には、くまちゃんのぬいぐるみが置いてありそうですね^^
>どんな場面でもとにかく自分が”主人公”で、それが楽しくて仕方がない…
…シルビア…大変ですねぇ…^^;
>今でもいつか続きを描いてみたいと思えるキャラクターですね。
オトナになったイッスンか、コドモのままなのか…興味深い所。
しかし、武器「スカボロウ フェア」ですか…。ナツカシー
てか、エボニー&アイヴォリーからの踏襲で、曲が武器の名前なんですか?
阿修羅刃、カッコイイ!!これで、阿修羅を召喚できるかな?
サイトに流れてる曲も素敵ですね。
最初ここに訪れた時、どこにも移動しないで、聞き入ってしまいました♪うえぽん氏の曲でしょうか?ワクワク
天使絡み(?)って事でミサ曲(レクイエム)っぽいので、崇高な感じがあって、素敵。他の曲も聴ける時が楽しみです♪
新しいムービーは、どなたがプレイされてるのでしょうか?プロデュサー氏?神谷さん?^^
ベヨブログの更新と、ベヨネッタの新しい情報心待ちにしています。
クララ :
2009/04/18 02:58
こんにちは!新ムービー、拝見させて頂きました。
ベヨネッタ、変身できるのですね!ネコ科の妖艶な美しさとしなやかさは、まさに彼女のイメージにぴったりですね。女性が主人公のアクションゲームは、確かにあまり前例がないかもしれませんけれど、「ベヨネッタ」はゲーム史に名を残す作品になることは間違いないと思います!だって、あんなに美しくてカッコいい女性が主役の上、神谷さんのチームが生み出すアクションゲームなのですから。本当に、今から待ち遠しいです!神谷さん、プラチナゲームズの皆様、お身体を大切にしつつ、頑張ってくださいね。応援しております!
こんにちは!新ムービー、拝見させて頂きました。
ベヨネッタ、変身できるのですね!ネコ科の妖艶な美しさとしなやかさは、まさに彼女のイメージにぴったりですね。女性が主人公のアクションゲームは、確かにあまり前例がないかもしれませんけれど、「ベヨネッタ」はゲーム史に名を残す作品になることは間違いないと思います!だって、あんなに美しくてカッコいい女性が主役の上、神谷さんのチームが生み出すアクションゲームなのですから。本当に、今から待ち遠しいです!神谷さん、プラチナゲームズの皆様、お身体を大切にしつつ、頑張ってくださいね。応援しております!
YABE TANTO :
2009/04/18 12:01
PS3の壁紙にしたいので、16:9(できれば解像度は1920×1080で)の画像をください。
PS3の壁紙にしたいので、16:9(できれば解像度は1920×1080で)の画像をください。
ダンテ最高 :
2009/04/18 12:43
レオン、ダンテ、ジョーどれもどこか茶目っ気がありそしてスタイリッシュな所が大好きでした!
ベヨネッタも期待しています、ドSに暴れさせてください!
レオン、ダンテ、ジョーどれもどこか茶目っ気がありそしてスタイリッシュな所が大好きでした!
ベヨネッタも期待しています、ドSに暴れさせてください!
ikaros :
2009/04/18 13:27
はじめまして^^
私は東京ゲームショウ2008で見たときから「これだ!!!」と思いました。映像を見たときに、女性が主人公とは考えられないほどの迫力と臨場感に驚きました。こんなゲームは今までに見たことがありません。
発売が待ち遠しいです。頑張ってください(^0^)
はじめまして^^
私は東京ゲームショウ2008で見たときから「これだ!!!」と思いました。映像を見たときに、女性が主人公とは考えられないほどの迫力と臨場感に驚きました。こんなゲームは今までに見たことがありません。
発売が待ち遠しいです。頑張ってください(^0^)
ヘティ :
2009/04/18 17:26
TGSのトレイラーを見てから気になって仕方のない作品です。
発売されたらぜひ購入したいと思っていますので、神谷さん、
スタッフの方々、発売まで制作頑張ってください!
TGSのトレイラーを見てから気になって仕方のない作品です。
発売されたらぜひ購入したいと思っていますので、神谷さん、
スタッフの方々、発売まで制作頑張ってください!
T.GunZ :
2009/04/18 22:16
久しぶりに「ベヨネッタ」の公式サイトに来たら、「ベヨブログ」なるものが始まっていてちょっとテンションが上がりました↑
ですが、「続きを読む」をクリックしたらまさかの文章量にビックリしました(笑)
しかし、その文章を読んでいくと、神谷先生の熱い想いが伝わってくるように思えて、ゲームクリエーターを目指している自分はちょっと感動してしまいました(照)
「ベヨネッタ」の完成を楽しみにしています。
久しぶりに「ベヨネッタ」の公式サイトに来たら、「ベヨブログ」なるものが始まっていてちょっとテンションが上がりました↑
ですが、「続きを読む」をクリックしたらまさかの文章量にビックリしました(笑)
しかし、その文章を読んでいくと、神谷先生の熱い想いが伝わってくるように思えて、ゲームクリエーターを目指している自分はちょっと感動してしまいました(照)
「ベヨネッタ」の完成を楽しみにしています。
とも :
2009/04/19 18:12
はじめまして。
PS3で動画を見て、面白そうだな~と
思っていました。
「天使の首をスッ飛ばして高笑いする魔女が主人公の
ドSゲー」
↑
いいですね~w
発売を楽しみにしています。
がんばってください(^-^)
はじめまして。
PS3で動画を見て、面白そうだな~と
思っていました。
「天使の首をスッ飛ばして高笑いする魔女が主人公の
ドSゲー」
↑
いいですね~w
発売を楽しみにしています。
がんばってください(^-^)
sunny :
2009/04/20 18:01
「男キャラはもうやり尽した」
ということつまり、女性キャラを選んだベヨネッタという作品は、神谷さんの新境地といったところなのでしょうか?
ベヨネッタ、発売楽しみにしているので、開発の方頑張ってください。
「男キャラはもうやり尽した」
ということつまり、女性キャラを選んだベヨネッタという作品は、神谷さんの新境地といったところなのでしょうか?
ベヨネッタ、発売楽しみにしているので、開発の方頑張ってください。
つぐ :
2009/04/21 03:24
現時点で一番気になっている PS3 のパッケージソフトです。
体験版を提供してもらえると助かります。
現時点で一番気になっている PS3 のパッケージソフトです。
体験版を提供してもらえると助かります。
enora :
2009/04/21 09:36
ずーっと気になっていて、前のサイトを何度もチェックしていたのですが、ようやくHPが本格始動という感じでうれしい限りです。
ベヨネッタの妖艶さは、恐らくゲームのキャラとして過去に無いレベルだと個人的には思っています。
残念なのは秋発売ということ。初夏ぐらいにはプレイできるんじゃと、勝手に想像していたので焦らされる日々が続きそうです。
ゲーム同様、どんだけSなんだ!って感じですw
ブログもRSSでチェック体制万全にして、更新を楽しみに待っています。
ですので、お願いですから本当に秋には発売してくださいね!w
ずーっと気になっていて、前のサイトを何度もチェックしていたのですが、ようやくHPが本格始動という感じでうれしい限りです。
ベヨネッタの妖艶さは、恐らくゲームのキャラとして過去に無いレベルだと個人的には思っています。
残念なのは秋発売ということ。初夏ぐらいにはプレイできるんじゃと、勝手に想像していたので焦らされる日々が続きそうです。
ゲーム同様、どんだけSなんだ!って感じですw
ブログもRSSでチェック体制万全にして、更新を楽しみに待っています。
ですので、お願いですから本当に秋には発売してくださいね!w
さんたまりあ :
2009/04/21 19:40
スタッフの皆さんはじめまして。ベヨネッタは去年からずっと気になっていた作品ですので、そのようなゲームの公式ページでこのようなコメントが遅れるという事が嬉しくてたまらない者です☆(*≧∇≦*)☆
私自身も女性が主人公のアクションゲームが出たらいいのになぁ……、と前々から思っていただけに、神谷さんの今回の初ベヨブログを拝読しているうちに、思わず私の方まで気持ちが高ぶってきてしまいました(笑)。
私が思い描いていた想像よりも遥かに高い次元にまで昇華したスタッフの皆様方のアイディアに感服しつつ、発売日を楽しみに過ごさせて頂きます。皆様もどうか五月病や夏バテには十分お気をつけて下さいね。それでは、最後までお読み下さり本当にありがとうございましたヾ(´>ω<`)〃心底応援していますので、開発の方も頑張って下さいね♪
スタッフの皆さんはじめまして。ベヨネッタは去年からずっと気になっていた作品ですので、そのようなゲームの公式ページでこのようなコメントが遅れるという事が嬉しくてたまらない者です☆(*≧∇≦*)☆
私自身も女性が主人公のアクションゲームが出たらいいのになぁ……、と前々から思っていただけに、神谷さんの今回の初ベヨブログを拝読しているうちに、思わず私の方まで気持ちが高ぶってきてしまいました(笑)。
私が思い描いていた想像よりも遥かに高い次元にまで昇華したスタッフの皆様方のアイディアに感服しつつ、発売日を楽しみに過ごさせて頂きます。皆様もどうか五月病や夏バテには十分お気をつけて下さいね。それでは、最後までお読み下さり本当にありがとうございましたヾ(´>ω<`)〃心底応援していますので、開発の方も頑張って下さいね♪
yukahi :
2009/04/21 20:33
先ほどムービーを初めて拝見させてもらいました。凄く楽しみになってしまったんで延期しても構わないので、私の想像以上の出来になる事を期待しています。
プラチナゲームズさんの出すゲームはこれからも追いかけますんでよろしくおねがいしますw
では開発頑張ってください。
先ほどムービーを初めて拝見させてもらいました。凄く楽しみになってしまったんで延期しても構わないので、私の想像以上の出来になる事を期待しています。
プラチナゲームズさんの出すゲームはこれからも追いかけますんでよろしくおねがいしますw
では開発頑張ってください。
boss :
2009/04/22 05:29
非常に楽しみなタイトルのひとつです。
秋ということは、TGS後ということでしょう。会場でどのようなプロモーションをするのか? も気になるところです。希望としては、長身・スレンダーなアジア系なモデルを使ってベヨネッタコスプレを!
気の早い話…シリーズ化されれば、DMCのダンテなんかが登場しても面白いかもしれませんね。他メーカー(カプコン)とのオンラインコラボしてベヨネッタvsダンテorネロとかできたら楽しそうですね。
元々ゲーム=空想がまかり通る世界なので、とことんハッタリをかましてください!
非常に楽しみなタイトルのひとつです。
秋ということは、TGS後ということでしょう。会場でどのようなプロモーションをするのか? も気になるところです。希望としては、長身・スレンダーなアジア系なモデルを使ってベヨネッタコスプレを!
気の早い話…シリーズ化されれば、DMCのダンテなんかが登場しても面白いかもしれませんね。他メーカー(カプコン)とのオンラインコラボしてベヨネッタvsダンテorネロとかできたら楽しそうですね。
元々ゲーム=空想がまかり通る世界なので、とことんハッタリをかましてください!
kouta :
2009/04/22 17:19
ゲームに対して久しぶりに≪これはいいかも…≫と思わせてくれたのが、このベヨネッタでした。
ここ数年新しいタイトルのゲームに食指を動かされなくなり、どうしても安定志向で続編タイトルばかり購入。いやいや、そもそもゲームで遊ぶこと自体が少なくなってきていた中で、ベヨネッタにはがっつりと心を奪われてしまいました。
昔ならいざ知らず、正直今の僕には壮大過ぎる物語にも、異常にマニアック過ぎる操作にも、魅力を感じなくなってきました(年喰ったなあ)。
ぜひゲーム本来が持つ『動かす事、それ自体が楽しいゲーム』になることを期待しています。
ゲームに対して久しぶりに≪これはいいかも…≫と思わせてくれたのが、このベヨネッタでした。
ここ数年新しいタイトルのゲームに食指を動かされなくなり、どうしても安定志向で続編タイトルばかり購入。いやいや、そもそもゲームで遊ぶこと自体が少なくなってきていた中で、ベヨネッタにはがっつりと心を奪われてしまいました。
昔ならいざ知らず、正直今の僕には壮大過ぎる物語にも、異常にマニアック過ぎる操作にも、魅力を感じなくなってきました(年喰ったなあ)。
ぜひゲーム本来が持つ『動かす事、それ自体が楽しいゲーム』になることを期待しています。
takeshi :
2009/04/24 01:14
絶対買うぜ!
楽しみにしてるよ!
絶対買うぜ!
楽しみにしてるよ!
GN :
2009/04/24 13:38
ベヨ専用のブログとはうれしいですね!
楽しみにしています!!
ベヨ専用のブログとはうれしいですね!
楽しみにしています!!
SDTV Owner :
2009/04/25 08:11
Please Kamiya-san!
I want the game to feature 4:3 aspect ratio! Please!
I also want English subtitles!
That’s all, Arigato!!!
Please Kamiya-san!
I want the game to feature 4:3 aspect ratio! Please!
I also want English subtitles!
That’s all, Arigato!!!
あんじゃま :
2009/04/25 13:00
ゲームショウ2008で一番気になったタイトルでした。
ゲームで遊ぶのは男性だけだというのはカンブリア紀の話ですよ。
エロかっこいいドS女性主人公いいと思います!
発売日が楽しみなゲームは久しぶりです、期待してます!
ゲームショウ2008で一番気になったタイトルでした。
ゲームで遊ぶのは男性だけだというのはカンブリア紀の話ですよ。
エロかっこいいドS女性主人公いいと思います!
発売日が楽しみなゲームは久しぶりです、期待してます!
黒犬 :
2009/04/27 11:31
初めまして。
実は今回初めてゲームの公式ブログというものに目を通しました。
僕は基本的にはゲームの制作者を気にかけるようなことはありません。
気にかけようにもゲームでは制作者っていう人たちは名前ぐらいしか
出ないじゃないですか。しかも最後にほんの少しだけ。
ただ最近になって制作者にも興味がわいてきました。
きっかけはメタルギアの小島さんなんですけどね。
ですがその後に神谷さんの存在を知って驚きました。
作ってるゲームが僕の大好きなものばかりだったんですから。
そしてこのベヨネッタに行き着くことになったんですが何よりもこの
ブログに驚かされました。
初めて制作者の意見というものに触れてこんなに熱い気持ちで作っているのかと感銘を受けました。
期待しないわけにはいきませんよ。
神谷さんも相当な自信をお持ちなんでしょう?
クソゲーになるなんて思ってません。今までの神谷さんの作品から見れば
当然です。本当に期待してます。
ブログの方もこれからも拝見させていただきます。
バンバン続報出して下さい。でもお身体には気をつけて。
ベヨネッタのカッコイイ神秘的な世界に触れる日を楽しみにしてます。
頑張って下さい。
初めまして。
実は今回初めてゲームの公式ブログというものに目を通しました。
僕は基本的にはゲームの制作者を気にかけるようなことはありません。
気にかけようにもゲームでは制作者っていう人たちは名前ぐらいしか
出ないじゃないですか。しかも最後にほんの少しだけ。
ただ最近になって制作者にも興味がわいてきました。
きっかけはメタルギアの小島さんなんですけどね。
ですがその後に神谷さんの存在を知って驚きました。
作ってるゲームが僕の大好きなものばかりだったんですから。
そしてこのベヨネッタに行き着くことになったんですが何よりもこの
ブログに驚かされました。
初めて制作者の意見というものに触れてこんなに熱い気持ちで作っているのかと感銘を受けました。
期待しないわけにはいきませんよ。
神谷さんも相当な自信をお持ちなんでしょう?
クソゲーになるなんて思ってません。今までの神谷さんの作品から見れば
当然です。本当に期待してます。
ブログの方もこれからも拝見させていただきます。
バンバン続報出して下さい。でもお身体には気をつけて。
ベヨネッタのカッコイイ神秘的な世界に触れる日を楽しみにしてます。
頑張って下さい。
アクション大魔王 :
2009/05/01 03:01
さっそくブックマークしました。ドSサイコーw
さっそくブックマークしました。ドSサイコーw
カーズ :
2009/05/03 03:51
初めまして。
ファミコン時代からのゲームファンです。
元来、大のゲーム好きなんですが、時間を忘れてゲームにハマる、ということが、すっかりなくなってしまいました。
アクションゲームに限らず、最近のゲームはマンネリが多く、惰性に感じられます。この年(29歳です)にもなると、買ってつまらなかったら、他を買うってことができますが、子供の頃はそうはいきません。せっかく買ってもらったソフトがつまらなかったら目もあてられません。
やっぱり、神谷さんのおっしゃる通り、続編の安心感に逃げ込みたくもなります。
それを踏まえた上で、あえて新作を生み出し、挑戦し続けて、外さない神谷さん(とスタッフの方々)は素晴らしいです。
ここ数年で、所謂、神谷作品ほど安定して童心に返って夢中になれたゲームはありません。デビルもジョーも最高難易度をなんとかクリアするくらいやりこんだし、大神、ゴッドハンドもハマりました。
私事ですが、僕がただ一人、名前で買うクリエイターです。
長くなっちゃいましたが、要はプレッシャーです(笑)高いお金払ってPS3買ったのに、今のところ、一つもハマれてないので、発売日まで首を長くして待ってますんで、絶対おもしろいの作ってくださいね
初めまして。
ファミコン時代からのゲームファンです。
元来、大のゲーム好きなんですが、時間を忘れてゲームにハマる、ということが、すっかりなくなってしまいました。
アクションゲームに限らず、最近のゲームはマンネリが多く、惰性に感じられます。この年(29歳です)にもなると、買ってつまらなかったら、他を買うってことができますが、子供の頃はそうはいきません。せっかく買ってもらったソフトがつまらなかったら目もあてられません。
やっぱり、神谷さんのおっしゃる通り、続編の安心感に逃げ込みたくもなります。
それを踏まえた上で、あえて新作を生み出し、挑戦し続けて、外さない神谷さん(とスタッフの方々)は素晴らしいです。
ここ数年で、所謂、神谷作品ほど安定して童心に返って夢中になれたゲームはありません。デビルもジョーも最高難易度をなんとかクリアするくらいやりこんだし、大神、ゴッドハンドもハマりました。
私事ですが、僕がただ一人、名前で買うクリエイターです。
長くなっちゃいましたが、要はプレッシャーです(笑)高いお金払ってPS3買ったのに、今のところ、一つもハマれてないので、発売日まで首を長くして待ってますんで、絶対おもしろいの作ってくださいね
アクロ :
2009/05/04 12:39
私は中学の時にデビル1をやって神谷さんが憧れであり目標になりました!!(笑)今も目標に向け毎日大学生活頑張っています!!ベヨネッタは発表時から期待しまくっていました!!友人に「お前ベヨネッタの回し者だろ」と言われたほどです(笑)絶対発売日に買います!発売を心から楽しみにしております!
私は中学の時にデビル1をやって神谷さんが憧れであり目標になりました!!(笑)今も目標に向け毎日大学生活頑張っています!!ベヨネッタは発表時から期待しまくっていました!!友人に「お前ベヨネッタの回し者だろ」と言われたほどです(笑)絶対発売日に買います!発売を心から楽しみにしております!
Mohammed :
2009/05/08 02:02
Question for Kamiya-San!
How long do you think the game will be? less than 8 hours?
Question for Kamiya-San!
How long do you think the game will be? less than 8 hours?
アルマジーロ :
2009/06/08 05:18
ベヨネッタ! トレーラーを見たときはあまりの衝撃に悶絶しましたww クールに戦う女性というのはアリだと思います!^^
あ~発売日が待ち遠しい!
ベヨネッタ! トレーラーを見たときはあまりの衝撃に悶絶しましたww クールに戦う女性というのはアリだと思います!^^
あ~発売日が待ち遠しい!
デビルドリガー :
2009/06/17 23:19
神谷さん、初めまして。僕はデビルメイクライシリーズに凄まじき愛着があります!!
友人が家に持ってきたのがきっかけです。その後1と2を一度に購入し、順番にクリア。3で画質、アクション共に一気進化ぶりに歓喜。3Sでのバージルプレイ可能に驚愕。4に至っては、画質も内容もあまりの素晴しさに発狂し、現在でもアクションアドベンチャーにおいて「究極の存在」です!!
スーパーキャラを使う為に、D(ネロも居ます;)MDクリアまで執念でプレイし続けました。
キャラが好きな一心であり、技術力がある訳ではありません。事実、クリア後は高難度はやってませんし、ヘヴンヘルはやってもヘルヘルは無視の雑魚ゲーマー;;DMDはあくまで奇跡的です。オートマチックは常に使用ですよ;最高なので!ネロのブリンガーも大好きです!!
世界観がリアル過ぎなのは嫌い故、バイオは嫌です(ごめんなさい;)。
ところがおばけ・妖怪・モンスターは和洋共に昔から大好きなんです。
和ならゲゲゲの鬼太郎等、洋ならナイトメアー・ビフォア・クリスマス等を愛しています。そのナイトメアをカプコンがゲーム化。デザイン的に、バイオやデビルとスタッフ同じですよね?これも感謝してるんです!!
そんなこんなでダークファンタジー好き!だ・か・ら!当然今作ベヨネッタも超ストライク!!
最初雑誌写真を見て惹かれ、それにデビルの神谷さんが手掛けると書いてありました。その瞬間に買う決意はとっくに揺るぎ無い固さで決まったんですよ!!
ベヨは魔女で敵は天使!!デビル4の敵にある程度は兆候ありましたが、今回は完全に天使。この世界観だけでも燃えるのに、生温くない描写で爽快感UP!!拷問器具や、召喚獣まで出るのにはもうビックリです!!
僕は近接でいう連撃、飛び道具でいう連射が大好きなんです。
DMC4で言えば、ミリオンスタッブやハニカムファイアみたいな。
しかし、連撃を嫌う人も居るんでしょう…なので、連撃性が心配です。
後、仕掛けやシークレットミッション的なものの難度も;;
イージーがどれだけ簡単でも、Sキャラみたいにベリハクリアが条件なものもあるでしょうからね。ちなみに完全PS3派です。
以上、超長文失礼しました;;期待してます!!
神谷さん、初めまして。僕はデビルメイクライシリーズに凄まじき愛着があります!!
友人が家に持ってきたのがきっかけです。その後1と2を一度に購入し、順番にクリア。3で画質、アクション共に一気進化ぶりに歓喜。3Sでのバージルプレイ可能に驚愕。4に至っては、画質も内容もあまりの素晴しさに発狂し、現在でもアクションアドベンチャーにおいて「究極の存在」です!!
スーパーキャラを使う為に、D(ネロも居ます;)MDクリアまで執念でプレイし続けました。
キャラが好きな一心であり、技術力がある訳ではありません。事実、クリア後は高難度はやってませんし、ヘヴンヘルはやってもヘルヘルは無視の雑魚ゲーマー;;DMDはあくまで奇跡的です。オートマチックは常に使用ですよ;最高なので!ネロのブリンガーも大好きです!!
世界観がリアル過ぎなのは嫌い故、バイオは嫌です(ごめんなさい;)。
ところがおばけ・妖怪・モンスターは和洋共に昔から大好きなんです。
和ならゲゲゲの鬼太郎等、洋ならナイトメアー・ビフォア・クリスマス等を愛しています。そのナイトメアをカプコンがゲーム化。デザイン的に、バイオやデビルとスタッフ同じですよね?これも感謝してるんです!!
そんなこんなでダークファンタジー好き!だ・か・ら!当然今作ベヨネッタも超ストライク!!
最初雑誌写真を見て惹かれ、それにデビルの神谷さんが手掛けると書いてありました。その瞬間に買う決意はとっくに揺るぎ無い固さで決まったんですよ!!
ベヨは魔女で敵は天使!!デビル4の敵にある程度は兆候ありましたが、今回は完全に天使。この世界観だけでも燃えるのに、生温くない描写で爽快感UP!!拷問器具や、召喚獣まで出るのにはもうビックリです!!
僕は近接でいう連撃、飛び道具でいう連射が大好きなんです。
DMC4で言えば、ミリオンスタッブやハニカムファイアみたいな。
しかし、連撃を嫌う人も居るんでしょう…なので、連撃性が心配です。
後、仕掛けやシークレットミッション的なものの難度も;;
イージーがどれだけ簡単でも、Sキャラみたいにベリハクリアが条件なものもあるでしょうからね。ちなみに完全PS3派です。
以上、超長文失礼しました;;期待してます!!
コメントの投稿

はじめましてカモネギです。
書き込みというものはしたことがないのですが、
こんなに面白そうなゲームなのに誰もコメントしていないので、
思い切ってコメントしてみました。
こんなに発売が楽しみなゲームはMGS4以来です。新しい情報を目にするたびに感じる高揚感?がたまりません!
本当にこのベヨネッタを楽しみにしています。
ではこのへんで。長文駄文失礼しました。